サプリメントとは英語で「補給」の意味。
要するに忙しい毎日を送る現代の人々のための救世主!
毎日の食事で不足しがちなビタミンやミネラルなどの栄養素を補う食品のこと。
良質良品のみを厳選して取り扱っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市販のノニの中にはジュースを混ぜた物が出回っておりますが当店ではより効果的なタヒチ産ノニ果実を一滴の水も加えないで熟成させたノニエキス100%の原液をおすすめしております。もちろん溶剤、沈殿材、保存料、着色料など一切の添加物も使用しておりません。原材料:ノニ果実(タヒチ産)賞味期限:常温で2年、広告文責:有限会社自然館0957-22-8770、メーカー(製造):東亜貿易開発株式会社、区分:日本製・健康食品
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]無料レポートランキング
PR

ダイエット中の小腹満たしにぴったりのビスケットです。素朴な風味でどんな飲み物とも合います。不足しがちな栄養成分を配合しております。素朴なプレーン味です。
「慣れると」美味い 2008-10-12
多くの方が、美味いという評価をされているのですが、初めて食べた時は、私には、そうは感じませんでした。
どうしても、普通のビスケットと比べてしまい、パサパサとした感覚が強かったです。
それでも、慣れると、なかなかのものです。
ほんのりとした、マイルドな甘みがあり、味がシンプルです。
若干の薬くささも感じるのですが、それも含めて、味のうちと考えます。
単独で食べると、少し味気ないのですが、野菜ジュースやフルーツジュースの友に、ちょうど良いです。
私は、カロリーの低さよりも、ビタミンやミネラルが豊富である事を重視したいです。
専門の管理栄養士の先生が考えた、病院の低カロリー食ですら、どうしても、ビタミンとミネラルが不足しやすいです。
まして、十分な栄養知識の無い素人が、食事のみでダイエットをすると、栄養不足で身体を壊しかねません。
もし、栄養のバランスが崩れると、自分で自覚しますね。
それは、何となく体調が悪く、心身共に、活力不足になります。
私の場合、朝食や昼食に、本製品を利用する様になってから、体調が良くて、満足しています。
本来、冷やす必要は無いのですが、冷蔵庫で冷やしておくと、より良い食感を楽しめます。
しっちゅう食べていると、飽きるので、オヤツ感覚で食べるのも一法です。
おいしい 2008-09-27
普通においしいです。ビスケットで有名な●リーみたいな感じで甘さ控えめ。
これだけでお腹いっぱいにはなりませんが、
ダイエットの補助としていいと思います。ダイエットと名がつく物は不味いイメージですが、
これはおいしかったです。私は某プロテイン系ドリンクとこのビスケットを朝食にしています。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]まぐまぐ

千坂式ガンバ海藻の精 原材料:昆布エキス、水溶性食物繊維、深層海水、食塩(自然塩)、酵母エキス、ワカメエキス、ヒロメエキス、アオサエキス、フノリエキス、広告文責:有限会社自然館0957-22-8770、メーカー(製造):株式会社食健、区分:日本製・健康食品
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]画像

運動前に飲んでます 2008-04-02
ジムに通っていますが、運動前に摂取しています。
気休めかもしれませんが、運動中の疲労度が違う気がします。
アミノ酸はそんなにおいしいものではないのですが、プロよりは2200のほうが飲みやすいです。
疲労回復に効果あり! 2008-03-10
冬になるとスノボに頻繁に行くので
運動不足を気にして買いました。
効果はあると思います、翌日も快調に滑ることができました。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]キーワードアドバイスツール

筋肉だけじゃなく肌のためにも。 2008-10-01
筋肉を少しつけて基礎代謝をあげたい、という目的で飲み始めました。
通勤時に一駅分歩く以外には特に運動をしていないので、
飲み始めて劇的に筋肉がついた、ということはありませんが、
タンパク質が満ちたためか、2週間目くらいから
思いがけず、肌の状態が良くなりました。
以前は、冬以外でも乾燥して粉を吹くこともあったのに、
すっかりしっとりしてます。
筋肉の方の効果はまだ?ですが、肌をキープしたいので続けています。
71→68.5キロになりました 2008-10-01
プールを始めてから、1日2回3週間ほど飲んでます。
一日の食事としては・・・
朝:プロテイン+牛乳+バナナ
昼:前と変わらず
夜:プロテイン+牛乳+冷凍いちご
つまみ+ビール(米などの炭水化物は、取らない)
・・・といった感じです。
食事前にプロテインを取ると結構おなか一杯になるので、
空腹感は、ほとんどないです。
味はおいしい方だと思いますが、やはり飽きるので、最
近は果物と一緒にジューサーで割ってます。
いちごは、かなりおすすめです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]ユーチューブ

梅肉エキスに古梅霊芝・高麗人参・カルシュウムなどを配合した飲みやすい粒状。広告文責:有限会社自然館0957-22-8770、メーカー(製造):株式会社梅丹本舗、区分:日本製・健康食品
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]ジャパンネット銀行