サプリメントとは英語で「補給」の意味。
要するに忙しい毎日を送る現代の人々のための救世主!
毎日の食事で不足しがちなビタミンやミネラルなどの栄養素を補う食品のこと。
良質良品のみを厳選して取り扱っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘルシアと一緒に生活習慣を見直しませんか。体脂肪が気になる方に。高濃度茶カテキン540mg。生活習慣予防のための食生活改善に。1日1本を目安にお飲みください。ダイエット食品ではありません。厚生労働省認可特定保健用食品です。
許可表示
この緑茶は茶カテキンを豊富に含んでいるので、体脂肪が気になる方に適しています。
1日当たりの摂取目安量
1本を目安にお飲みください。
摂取上の注意
多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
1日当たりの摂取目安量をお守りください。
本品は1本当たりカフェインを80mg含有します。
成分分析表(1本(350ml)当たり)
熱量14kcal・たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物3.9g・ナトリウム35mg
関与成分:茶カテキン540mg
へルシア緑茶は1日の摂取目安量当たりカフェインを80mg含有しております。
この量はコーヒーの1杯弱分くらいのカフェイン量に相当します。
普段からコーヒーや濃いお茶を飲むと眠れなくなったりする方は、
へルシア緑茶の1日当たりの摂取量にお気をつけください。
ものはためし。 2008-07-08
ショッピングチャンネルのお姉さんみたいなこと言いますが、
人それぞれの体質によって、効果は違ってくると思います。
2か月試飲、一日一本、食事制限いっさいせず、運動したいけどできなかった、
その結果、
体重2〜3kg、体脂肪率4% それぞれ減。
まあ、ご参考までに。
このえぐみがたまらん 2007-11-06
お茶に甘みやうまみ成分なんって求めてません。
バブル以降の緑茶は、茶葉にグルタミンなどのうまみ成分が添加されていたり、ペットボトルものはやたら薄かったりあまかったり青臭かったり。
お茶らしい「渋み」や「えぐみ」、香りやコクといったものがま〜ったくありませんでした。
痩せるとか、体脂肪とか、いろいろ言われてますが、味がいいのよ、味が。
四半世紀前のお茶というのは、きちんとこういう味でした。
急須の中でさめてしまった濃くなりすぎたお茶ってこういう味なのよ。
少量でも飲むと口がすっきり、さっぱりする。
苦いしえぐいけれど、そこが変に媚びていなくていいのよ。
こういうのが欲しかったのよ。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]無料アフィリエイトツール
PR